緊急事態宣言下の私の夏

あっと言う間に7月も過ぎ、8月も駆け足で私の真上を過ぎて行きそうだ。

緊急事態宣言下の東京はぴりぴりしているようで居て、やはり多くの人達の気持ちが緩んでいるように見える。そういう人達が飲食店で気を抜いて、マスクを外して会話に耽るから、結果としてそれが「飲食店潰し」を生み出していると言っても過言ではない。
 
昨日も向かった先の飲食店で、私と友人2名がマスク越しにそうした見知らぬ客に声を掛け、会話をするならマスクを装着すべきとのアドバイスをすると、決まって恨み節のような眼差しを浴びせかけられるのがオチだ。
私達だって早くマスクは外したい。だが、これは現在の状況を鑑みたところにあるべきエチケット & マナーだと認識しているので、それは他の人達とも共有しなければならない最低限の意識だと言う意味でも声を掛け合うことには余念がない。

 

今週月曜日には新規開拓の美容室で髪を切って来たが、店内はかなりぴりぴりしており、勿論会話は小声で、施術中もマスクは外せないルールになっている。今はそれが当たり前だと認識しており、本来饒舌な私も無言でdマガジンの雑誌を捲りながらカットの状況を時折鏡でチラ見しつつ、担当の美容師さんともアイコンタクトで此方の心情を伝えて大人しくしていた。
 

どんな事情であれ、女性が髪を切ることには何かしらの決意のようなものが芽生えるものである。最近の私は「生き方の軸」の徹底化を試みている最中で、自分には勿論、対人関係の緩みを一切合切切り落として行く方向で人生の舵取りを大きく変更した。


 
新型コロナワクチン接種の是非を巡り、私は多くの人間関係をリセットした。その中にはずっと親しくさせて頂いていた、とても有名な女優数名も含まれているが、あえて言うならば今流行りの「自分軸」をもっと太くした生き方、考え方に完全にシフトすべきだと私は思っている。
多くの意見の一つ、ではなく、私が常々吟味して選び抜いている選択肢の精度をさらに高め、自信を付け、他者からの信頼性を高める意味でもそうするべきだと思うようになった。

 

そう言えばアルバムHeavenのレビューや感想が殆ど誰からも届かないが、そんなことも気にならなくなった。作品性や演奏技術を含め、それが最高峰の作品であると言う客観的な自負は変わらない。
音楽評論家としてこの作品を見ても、このジャッジメントはぶれることが無いのだから、本当に大した作品を生み出してしまったものだと我ながら圧巻だ(笑)。
 

Twitterにも折に触れ綴っているが、「地球人類は目下最低でも5年は謹慎(自粛)すべきだ」と言うのが、自然神の総意である。
経済主体でここまで地球環境を汚染し、このパンデミックが止まぬ最初の理由が上空汚染だったことを、人類の大半が既に忘れ去っているように見える。
 
人間は本当に「耐える」と言う機能を喪失しており、ニュース等では今回の緊急事態宣言に対し「ず~っとやってるじゃないですか。いつになったら終わるのか分からない緊急事態宣言になんて、従ってはいられませんよ。」等と図々しく喋り倒す人達も居て、彼女たちが目の前に居たら横っ面を思いっきりぶっ飛ばしかねない程私の中に強い怒りと憎悪が湧き上がる。
 
勿論私は神でも仏でも何でもないからそんな無謀なことはしないにせよ、精神は「自然神」にほど近く寄り添っていたいと思っている。とは言え、新型コロナワクチン接種推奨の動きが余り広く拡散し過ぎると、それはそれで本来巻き込まれなくて済む人達がそこに巻き込まれ、命を落とすことになりかねないから、出来れば自然神には早急にこの流れを断ち切って欲しいとも思わずにはいられない。

 
この記事を読まれる方々に、ワクチンは絶対に接種しないで頂きたい。
後々サイトカインストームで、本来の寿命が全うできなくなるので。

くれぐれも、お願いします。

 

夫・天野玄斎の生誕祭

コロナ禍の最中、第4回目の緊急事態宣言が出る少し前に、Didier Merah Japanの社長でもある夫の◯◯回目の誕生パーティーをひっそりと、都内の焼き肉店でとり行いました。
夫は食材制限もある為、魚介類を扱わない店舗を選ぶ必要があります。その為、結局毎年ちょっとしたお祝い事は「肉」を主体とした店舗に限られます。

 

 

プレアデス星団のJaneとの会話がアルバムHeavenのリリース後、少しの間途絶えていましたが、先週辺りから頻度が増して、今は殆ど一日中回線(テレパシーの意味です)を繋ぎっぱなしの状況です。
 

Facebookの個人アカウントからの発信を全面停止にした後、Facebook Pageからの発信も少し縮小しました。おそらくFacebook離れが加速していることや、ここ最近ではLINEやZoom等のチャットの方に人々が吸い寄せられていること等、色々な要因が重なり合い、この結論に至りました。
 
私自身の個人的な主観として、自身が書いたものに対し「いいね」のスタンプだけで押し返されることを好まず、どんな思いで毎回文字を叩き出しているのよ‥ と言う不満も鬱積する中、これからのSNSライフについて色々考えあぐねています。

反応が無いのか、需要が無いのか、それともそれ以外の要因なのかは正直分かりませんが、おそらく発信と受信との間に齟齬が生じているのかもしれません。

 

日頃親しくされている女優や歌手、画家の方たちにお話しをお伺いすると皆一様に「大衆なんてそんなもの。都合のいい時だけ出て来て、後は無言を決め込んで殻に閉じこもるものよ。」と仰り、数名が今年に入ってSNS全般から撤退なさり、Twitterとブログだけに発信活動を制限したと話しておられました。

私の場合、過去の繋がりがここに来て災いしているような気もします。

そもそも私の過去は「カスタマイズ」された私を生き延びて来た経緯があり、私の本性を殆どの過去繋がりの人達が知らないわけですから、アヒルか神かは知らないですが何れにせよ私の現状を受け容れる前のベースが彼等に整っていないと言っても良いのかもしれません。

 

隣の花子ちゃんと和気あいあい、わちゃわちゃと過ごしていたのにある日突然「私、実は預言者なのよ。実はコンタクティーなのよ。」等と言われてもピンと来なくても致し方ありません(笑)。ならば今の私をありのまま受け容れて、そして正当に評価して下さる新たな繋がりを模索する以外の方法等ありません。

 

realistic saturn in open space

名前は明かせないのですが、いわゆる「匿名性」に特化した新種のSNSに参加しており、そこから多くのファンが増えています。
彼等の多くが最初から「今の私」と向き合っている為、私との距離が遠い分、ありのままの私をありのまま受け止めて下さる環境が整っていました。その為、私は最初から芸術家・作曲家(兼 預言者/プレアデス星団とのコンタクティー)として彼等の中に存在し、それが功を奏して多くのファンを得られたのでは‥ と思っています。

勿論私の書くものの内容によってはコメントも投稿されますから、その意味ではつい最近までのFacebookの個人アカウントや個人ページみたいな閑散とした状態ではなくむしろ、賑わって華やいでいます。

 

色々、SNSでの私の立ち位置について考えていますが、文字発信のベーシックを公式ブログに一本化して、その他のSNSはTwitterと、先程書いた「匿名性」のSNSの二本柱 + note の有料記事‥ にシフトして行くことを考えています。 

  
 

 

話が思いっきり振り出しに戻りますが、お陰様で我が家のうさぎ・マイケル君も2021年6月30日で無事、8歳を迎えました。生まれつきの神経症の後遺症で片足の膝から下が殆ど麻痺していますが、それでも彼はジャンプし、よく食べてよく寝る健康なうさぎになりました。

夫の誕生日、そして私のニューアルバムHeavenのリリース日が6月の最後から7月の初旬に接近した為、この日のパーティーはマスク会食ながらも温かく賑やかなひと時となりました。

  

新型コロナワクチン接種の是非が問われる中、私も会える人を制限しながら時々知人と会って食事をします。
 
まさかワクチン接種の是非が人と人の壁になるとは、数年前には思いもしませんでした。それでも私は自身の身を守る為、夫と家族の身を守る為にも適切な行動を取るべきだと思い、特にワクチン接種者との面会は全てお断りしています。
これは私が預言者として必要な行動であり、じきに私の一連の言動の回答がそう、遠くない未来のどこかで表面化し、それがあるべき回答として歴史にも刻印されると信じています。

 

書きたいことは山のようにありますが、今日はこの辺りで記事を閉じます。