蒸し鶏を求めて

new_xl_15639_55704

 

今朝、未明から明け方に至る間の空気がとても重く、なかなか寝付けなかった。

朝7時過ぎ、夫が出社する時私たち夫婦は必ず目を合わせてキ◯をする💋 いつもはそのままコトンと眠ってしまうのだけど、その後再び眠れなくなりそのまま起床して朝練をみっちり…。と思いきや、色々な思考や音の洪水で頭がパニック状態に陥り、いつもは普通に弾ける筈のシューベルトやショパンが思うように弾けなくなってしまった。

早く自分の為の新しいエチュードを書かなければ… と思いつつ、それが間に合わない程の分量の構想に今、追われている。

 

猛暑で台所仕事にも若干支障が出ており、何より今私はどういうわけか口唇ヘルペスを患っており、これは疲労のサインだと思うので余り無理が出来ない。

ただでさえ練習時はかなり体を酷使するから、その後に予定を組んでいる買い出しが最近疎かになっていて、しょっちゅう忘れ物が絶えない(笑)。いえ、これは歳のせいではなく、買い物とかそういう日常のことがどこかに飛んでってしまう程に夢中になっている音楽のせいである。

 

ここのところ、胡瓜にハマっている。味付けは何でも好い。場合によっては胡瓜を洗ってそのままボリボリ、途中で醤油マヨネーズ(唐辛子を少し入れる)を投入したり、ごま油とポン酢を付けてボリボリ…とか。

 

img_6823_02

 

世界には色々な胡瓜のお料理があるけれど、上の写真はスペイン料理はガスパチョの胡瓜バージョン。
http://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201708/6823/

先日、ココナッツミルクの中に一度茹でて冷やした胡瓜を入れて食べると美味しい… と、ベトナム国籍の知人にLINEで教えて頂いたが、食習慣の相違からかなかなか勇気が湧かない(笑)。
いえ、食わず嫌いはいけない。だから少し気力・体力が復活した時にこのベトナム式?のココナッツ胡瓜にTryしてみようと思うが、夫の居ない時に先ず試しに作ってみてから食卓へ。

 

スーパーに出掛けて来た。

先日の猛暑に比べると若干涼しく風もあったので、何となく気持ち好く買い物が出来た。近所の青果店が駅前開発で露店に追い遣られ、最近のこの暑さの影響で野菜が傷みがちになって使えなくなることが増えたので、暫くスーパーで野菜を買うことに決めた。

野菜を買う時は先ず、産地を確認する。絶対に購入出来ない産地もある為、そういう時はその野菜はそっと外す。今日は群馬産の胡瓜とトマトがあったので、夜か明日の朝の冷やし中華用に少量だけ購入して帰宅。
いえ、勿論胡瓜とトマトだけを買いに行ったわけではなく、台風が来ても大丈夫なように数日分の食材を両手一杯の分量買って来たので、帰りの自転車漕ぎはかなりキツかった。

 

さて。練習も終え、買い物も済ませ、このブログを書いたら少し休もうかなぁ…。色々あって、若干睡眠が足りてない。音楽の事を余り考え過ぎないよう、オフの時は自身の専門分野外の音楽で脳をしっかり冷やして行く。

今日のBGMはコチラ ⇩

 

 

これは未だ編集途中の、主にDubとかDub-Ambient系をコレクションする為のPlayList。

今後も更新して行くと思うので、是非フォローして頂けると有難い✨