2021年12月1日に実母がひっそりと他界し、今年が母の新盆にあたります。ですが母を火葬し喪主となって葬儀を執り行ったのは、実際の親族でも法定相続人でも何でもない弟・大輔(故)の奥様のりえさん(仮名)なので、きっと今頃母の新盆にまつわる行事は彼女が色々やっているのかもしれません。
なにせ母はカソリック教徒(表向きは)で麻布教会で葬儀が執り行われたと言う話が、従妹のInstagramの写真からも判明しているので、本来カソリック教徒には新盆も何もない筈です。
母の納骨の件、お墓の件諸々を親戚や親族に知らせることが現在は、私からは出来ない状況にあります。何故ならば母のみならず母を巡る親族全員が私を徹底的に排除し続け、一切の親族の冠婚葬祭から私を除け者にし続けた経緯があるからです。
又、大輔(故)の奥様のりえさん(仮名)が私から今も尚逃げ回っている以上、仮に母の納骨を済ませることが出来たとしてもそれは誰にも知られることのないまま、時間だけが過ぎて行くことになるでしょう。
りえさん(仮名)は私に無断で母の葬儀を勝手に執り行った日から10日後に、私には内緒で母の遺産を相続出来る方法がないかと言う相談を私の従妹のえみさん(仮名)と二人で弁護士に持ち掛けた人なので、従妹も同様に母のお墓の件や法事等についての連絡を私に取る‥ 等と言うことはもはや出来ないでしょう。

2022年7月31日 午後3時頃、愛兎のマイケルが他界。その直後から黒い霧が晴れたように、世界が(視界が)透明に輝き始めました。
多分‥ ですが、マイケルが母の呪いの全てをどこかに持ち去って行ったのだと思います。あの小さな体で母の呪いの念を全身で受け止めて、全力で私や夫、そして私達の前途・未来を守り抜いてくれたのだと思うと今でも、涙が溢れ出て来ます。
マイケルを火葬した日に最後にマイケルを葬儀場まで包んで運んだ時のバスタオルや、マイケルを最期に眠らせたブルーのファイバーマット等を綺麗に洗って、転居先に持って行けるよう畳んで仕舞いました。
ケージに差したままになっていた給水ボトルを見た夫が「水が腐るといけないから、これは早く処分した方がいいんじゃない?」と言ってくれたのですが、そこから3日後にようやく給水ボトルは洗って処分しました。
マイケルが逝く10日前までは食べ過ぎかと思う程よく食べていたペレットやオーツヘイの入った袋も、一先ず中身を分けて燃えるゴミと燃えないゴミとに分別して処分したところです。
時間は前に進むことしか出来ません。
先に旅立って逝った者をどのようにして弔えば良いのかと言うことについて、この半年間ずっと考えていました。幸い愛兎のマイケルは私達夫婦が温かく育てて見守って来たので、マイケルの死後もそれは変わりません。
一度インターセルフを経由して再び此方に戻って来たマイケルを、次はもっと健康な状態で第二の人生を謳歌させてあげたいと、今は考えているところです。

一方母に関しては、これまでの母の行いが余りにも悪過ぎました。
57年間にも及ぶ「娘迫害・疎外」の実績のツケは、死後の母が全て背負うことになります。
何やら母は弟(故)の奥様のりえさん(仮名)に、自宅を譲りたい‥ 等と言う心にもないことを口走ったようで、その言葉を真に受けたりえさん(仮名)が本気で自分が母の遺産を相続出来るかもしれない‥ 等と思いながら、母の私に対する呪詛の念を引き継いだことは意外ではありましたけど、きっと二人は同じ穴の貉だったのでしょう。
仮に私が彼女の立場だったとしたら、仮に母・山田雅枝(故)がそのような(心にもないこと)を口走ったとしても本気にはしなかったと思いますから。
実家は現在耐震工事の真っ最中で、高層マンションのベランダの手すりの付け替え工事が行われている期間は、窓を開けることが出来ません。
又マンションのエントランスまでのスロープがとても不安定で、流石に母の遺骨を持ってスロープを降りることは危険過ぎるので、納骨はもしかするとうんと延期になるかもしれません。
今年の8月に某所の山田家の墓地を訪問された方は、唯一の山田家の法定相続人の私からの連絡を受け取ることも出来なかったでしょうから、色々と驚かれたかもしれません。そこには亡くなった母の遺骨もなければ墓石も何もなかったわけですから。
ですがそれが、母・山田雅枝の人生の集大成だと思って受け止めて頂くほかはありません。
もしくは法定相続人の私に頭を下げ、深く詫びを入れて頂く以外、母を弔う方法は他にないと思って下さい。
そもそも弔われるだけの資格のない人ですから、もう何もしなくても良いと私は思っています。
弟・大輔(故)の奥様のりえさん(仮名)が遺産強奪計画書に述べていた「墓じまい」の時期をうんと早めることだって、私には出来るのですから。
その時は、父(故)や弟・大輔(故)も一緒に永代供養に‥ と言うことになるでしょう。
